Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
不登校や学習障害(LD)の子どもたちを支援しようと、フリースクールを運営するNPO法人リヴォルヴ学校教育研究所(茨城県つくば市)…
全農杯全日本卓球選手権大会の茨城県予選会(県卓球連盟主催)が11日、同県日立市東成沢町の市池の川さくらアリーナで開かれ、小…
隅田川流域の豊かな文化を描いた浮世絵を集めた展覧会「浮世絵展 隅田川でたどる江戸の暮らしと文化」が、茨城県北茨城市大津…
鉾田市観光物産協会は、茨城県鉾田市で栽培が盛んなサツマイモの苗植えや収穫が体験できる「畑オーナー制度」の参加者を募集し…
高専生を対象としてディープラーニングを活用した事業アイデアを競う「第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト(DCO…
霞ケ浦の生態系を知り環境保全を考える「高校生霞ケ浦ミーティング」が17日、茨城県土浦市沖宿町の県霞ケ浦環境科学センターで…
茨城県近現代史研究会(佐藤環会長)は17日、同県水戸市緑町2丁目の県立歴史館で5月例会を開き、茨城女子短大の金子未佳准教授、…
茨城県つくばみらい市美術作家展が同市福田のコミュニティスペースみらいで開かれている。市出身や市内在住の作家29人の油彩画…
全国の踊り手たちが勇壮で華麗によさこいソーランの演舞を披露する「第22回常陸国YOSAKOI祭り」が17日、茨城県大子町大子のJR常…
茨城県守谷市野木崎の常磐自動車道守谷サービスエリア(SA)下り線で14日、ネクスコ東日本谷和原管理事務所が市内の障害者施設の…