Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
常陽銀行(茨城県水戸市)とリロクラブ(東京都新宿区)は、福利厚生活用オンラインセミナーを9月11日に開催する。福利厚生を切り口…
新聞を活用した教育について情報交換する第71回NIEセミナー(茨城県NIE推進協議会、県新聞教育研究会主催)が22日、同県水戸市笠…
茨城県水戸市が姉妹都市の福井県敦賀市に児童を派遣する「親善友好少年交歓研修」の使節団結団式が19日、水戸市役所で開かれ、…
茨城県常陸太田市内の小中学校のボランティア・福祉教育担当者を対象にした「教職員福祉セミナー」(同市社会福祉協議会主催)が6…
9月7日投票の茨城県知事選が告示された。医療や教育、農業など県民のくらしに直結する県政の課題を探る。 「いらっしゃいま…
茨城県常陸太田市のJA常陸常陸太田ぶどう部会(本多孝文部会長)の生産者が22日、同県水戸市笠原町の茨城新聞社を訪れ、9月1日か…
■夜の空襲 市街地は炎 ごう音におびえ避難 終戦10日前の1945年8月5日夜。米軍機の爆撃を受けた群馬県前橋市の市街地は炎に…
水戸城や旧県庁で時を告げ、茨城県水戸市宮町の水戸東照宮に納められている市指定文化財の銅鐘「常葉山時鐘(ときわやまじしょう…
霞ケ浦の環境を学び、将来像について考える「高校生霞ケ浦ミーティング」が8日、茨城県土浦市などで開かれた。常総学院高や土浦…
絵画を通して友情を深めた女性3人による絵画展「三重奏~絵筆の縁に感謝を込めて~」が31日まで、茨城県筑西市のザ・ヒロサワ・…