Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
明治初期からの日本近代洋画の歩みをたどる企画展「日本の洋画130年 珠玉の名品たち」が、茨城県笠間市笠間の笠間日動美術館で…
「ひたちなかワクワクデー~まちなかで小さくお試し(夏)」と題し、市民が「中心市街地でやりたいこと」を、茨城県ひたちなか市…
茨城県阿見町星の里の雪印メグミルク阿見工場で6月28日、工場祭が開かれ、芝生広場でのイベントや工場の見学コース公開などがあ…
大阪・関西万博会場で、茨城県水戸市は岡山県備前市など3市と連携し、日本遺産「近世日本の教育遺産群-学ぶ心・礼節の本源-」の…
台湾テイストを味わいながら、食やイベントを楽しめる「門フェス~もんふぇす・門祭~2025」が6月28、29日の両日、茨城県笠間市…
おしろいを塗ったように葉が白く色づくドクダミ科の多年草「ハンゲショウ」が、茨城県那珂市東木倉の清水洞の上公園で見頃を迎…
茨城県鉾田市の書道家、梶山翔鶴さんが主宰する一稲(いっとう)書院書道会の学生書道展が、同市鉾田の市立図書館で開かれている…
■アートに触れる空間 芸術家3人のデザインも 長さ16メートル、重さ6トンの巨大なしめ縄が出迎える茨城県笠間市福原の常陸国…
いじめ防止の施策推進や関係機関・団体との連携を図る「茨城県いじめ問題対策連絡協議会」(会長・庄司一裕県教育委員会学校教育…
高台にある茨城県ひたちなか市磯崎町の酒列磯前神社で、「海の見える鳥居」が立つ参道の両脇にアジサイがたくさん咲いて、見頃…