Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
地震や水害などの災害が起きた際、被災者へ温かい食事を提供しようと、茨城県古河市と葉隠勇進茨城支店(同県龍ケ崎市)は22日、…
11月5日の「いいたまごの日」に向けて、鶏卵の生産者と茨城県産品販売課で構成する「茨城の卵」PR隊が28日、同県水戸市笠原町の…
茨城県古河市の大学生や高校生が、ダイバーシティー(多様性)やワークライフバランスの取り組みに積極的な市内の企業を訪ねる試…
看護職員を確保しようと、茨城県央地区の市町村で構成するいばらき県央地域連携中枢都市圏は23日、同県水戸市河和田町の同市医…
■8品種育成に手応え 茨城県神栖市で、6年前にブドウ栽培を始めた。シャインマスカットやクイーンニーナ、BKシードレス、あづ…
土や水などの自然物から微小な電気を集める「超小集電」の実験が、茨城県常陸太田市の山あいで進められている。手がけるのは、…
茨城県内有数の米どころの河内町で、コメの盗難を防止しようと地元の農家などによる「町米蔵盗難防止自警団」が結成された。25…
茨城ユニオン(小林賢一執行委員長)は9月1日から30日まで、残業・時間外が支払われないと悩んでいる労働者の相談に応じるホット…
茨城県の地酒振興に取り組む「茨城日本酒党」は28日、県内の各税務署長に対し、地酒の魅力を県内外に発信する「地酒大使」を委…
全国の経営者が集い、学びを深める「第9回経営労働問題全国交流会in茨城」(中小企業家同友会全国協議会主催)が28日、茨城県水戸…