Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
パンダをテーマとするイベント「第3回パンダフェス」(同実行委員会主催)が18日、茨城県日立市幸町の日立シビックセンター新都市…
自動車の維持にかかる費用が40年間で大きく増えていることが18日、共同通信の家計データ分析で分かった。 自動車の維持にか…
常陽産業研究所(茨城県水戸市)が17日発表したカスタマーハラスメントに関する企業調査によると、来年度に対策義務化を控えるカ…
高齢者雇用の促進に向けた「高年齢者いきいきワークショップ」が17日、茨城県水戸市宮町のホテルレイクビュー水戸で開かれた。…
結城信用金庫(茨城県結城市、石塚清博理事長)がまとめた2025年7~9月期の県西中小企業の景気動向調査によると、業況判断指数(DI…
JA全農いばらき(茨城県茨城町)は、常陸牛を使用した「常陸牛のボルシチ」を発売した。コクのある常陸牛をビーツとトマトであっ…
帝国データバンク水戸支店は17日、内装工事業の五十嵐建設(茨城県水戸市)が10日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任し…
食と農のつながりを理解してもらおうと、いばらきコープ生活協同組合は11日、茨城県行方市山田の市農業振興センターで、サツマ…
茨城県は本年度から、朝収穫した野菜などを数時間後に東京都内で販売し、その日のうちに食べてもらう「朝どれ直送企画」に力を…
■混合廃材を建材化 新素材開発、高機能PR あらゆる廃プラスチックをリサイクルして建材やエクステリアを製造販売するイノベ…