Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
全国の酒造りに携わる女性たちが集う「蔵女性(くらびと)サミット」が24日、茨城県内で開かれた。秋田県から島根県までの21人が…
事業承継の意向を巡り、茨城県の中小企業81社のうち32.5%が「廃業予定」と回答したことが、大同生命保険の調査で分かった。「廃…
つくばエクスプレス(TX)が開業20年を迎えた。沿線のつくば、つくばみらい、守谷の3市はこの間に人口が約9万人増え、市町村GDP(…
茨城県日立市に拠点を持つ非鉄金属大手のJX金属(東京)と茨城大工学部が、包括連携協定に基づき、学生のキャリア支援に力を入れ…
「仕事をやればやるほど、まだできない部分が分かる。もっと知識を付けていきたい」。電気設備工事のセイキョウ(茨城県日立市)…
旬を迎えた茨城県下妻市のブランド梨をPRしようと、菊池博市長や生産者らが23日、イオン下妻店(下妻市堀篭)と土浦店(同県土浦市…
茨城県茨城町の涸沼近くに、地元食材を生かしたメニューが楽しめる、土日限定のテイクアウト専門店「カフェスタンド広浦」(同町…
■蹄鉄模したワッフル4種 競走馬の鍛錬や調教を実施しているJRA美浦トレーニング・センター(美浦トレセン)がある茨城県美浦村…
鹿嶋を代表する商品、サービス、事業の創出を目指す共創型ビジネスコンテスト「カシマダチ」の開催に向け、運営事務局のKXでエ…
つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道(東京)は23日、茨城県つくばみらい市筒戸の総合基地で、開業20周年記念トレ…