Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県高萩市の女性が運営する子ども食堂「にこにこ地域食堂」(同市島名)が開設から1年を迎えた。訪れた人々に温かい食事を無料…
筑波銀行(茨城県土浦市)は21日、テーマ付きSDGs私募債の発行手数料の一部を活用し、「日本赤十字社活動支援」として日本赤十字…
水戸市議会の産業消防委員が21日開かれ、市執行部は、本年度の市内での主食用米の作付け面積が前年度より約167ヘクタール増え、…
首都圏新都市鉄道(東京)は、つくばエクスプレス(TX)が1日乗り降り自由となる乗車券「1日乗り放題きっぷ」を発売する。期間は9月…
帝国データバンク水戸支店は21日、配電盤・制御盤製造のキバタン(旧水木電機工業、茨城県常陸太田市)が東京地裁から特別清算開…
つくばエクスプレス(TX)が開業から24日で20年を迎えるのを機に、運行する首都圏新都市鉄道(東京)の渡辺良社長(64)が、中長期の…
茨城県龍ケ崎市を走る関東鉄道竜ケ崎線と千葉県内を走る流鉄流山線の2駅を巡る「流鉄×竜鉄スタンプラリー」が開かれている。愛…
茨城県内の児童生徒が県産食材を活用した朝食メニューを考え、献立の構成や料理の出来栄えを競う「つくろう料理コンテスト」が2…
茨城県常陸大宮市山方のJR水郡線山方宿駅で明るい駅前づくりに取り組む市民グループ「きらきらステーション実行委員会」が地元…
茨城県日立市と日立製作所が進める共創プロジェクトが、スマートシティーの社会実装へ向けた議論を加速している。両者は2023年1…