Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県は21日、不妊治療などの「妊活(妊娠・出産を目指す活動)」に関心のある夫婦らに向けたオンラインセミナーを開く。治療と…
映画やドラマなどの撮影を自治体が支援する茨城県内のフィルムコミッション(FC)事業で、県は14日までに、2024年度の経済波及効…
15日の敬老の日に合わせ、茨城県は同日現在の高齢者人口の推計を発表した。県内65歳以上の高齢者数は85万2737人、県内総人口に…
「速度を増し、日立市に接近している」。今月5日午後、茨城県の日立市役所の災害警戒体制本部会議。集まった幹部職員は55インチ…
全国的な課題となっている上下水道施設の老朽化。使用料金の上昇率が全国47都市のうち5番目の高さとなった茨城県水戸市では法で…
茨城県の守谷市立高野小の6年生35人が11日、開会中の市議会で一般質問を傍聴し、最も身近な政治の最前線に触れた。 同校のキ…
全国の道府県庁所在地と東京都区部の計47都市で1世帯が支払った上下水道代を過去40年間で比較すると、半数近くの21都市で2倍以…
茨城県茨城町議会は定例会最終日の12日、19日で任期満了となる矢口和美教育長(72)を再任する人事案に全会一致で同意した。任期…
茨城県桜川市議会は定例会最終日の12日、同日追加提案された道の駅設置可能性調査業務委託料613万円を追加する2025年度一般会計…
10月12日告示、19日投開票の茨城県桜川市長選の立候補予定者説明会が12日、市役所大和庁舎で開かれ、現職の大塚秀喜氏(63)=無所…