Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県大洗町が、氾濫を繰り返す涸沼川沿いの堀割・五反田地区で72戸を対象に進めている集団移転で、住民らが移転元の土地活用…
茨城県内34市町で構成する茨城消防救急無線・指令センター運営協議会は6日、会長の高橋靖水戸市長らが県庁を訪れ、20消防本部の…
大地震を想定した茨城県下妻市の図上訓練が2日、同市役所で行われ、発生直後の対処方法を確認した。市職員約60人と陸上自衛隊、…
校舎の改修が計画されている茨城県北茨城市中郷町上桜井の市立中郷一小で1月29日、「中一小校舎リニューアルプロジェクト発表会…
茨城県常陸太田市は3日、原子力災害広域避難訓練のうち災害対策本部運営訓練を、同市金井町の市役所で行った。屋内退避や広域避…
第42回火災予防ポスターコンクール(茨城県など主催)の表彰式が1月31日、県庁で開かれ、最優秀賞の広瀬悠翔(はると)さん(同県八…
サッカーJ1の鹿島アントラーズFC(小泉文明社長)は、JVCケンウッド(本社神奈川県横浜市、江口祥一郎最高経営責任者=CEO)と組んで…
茨城県古河市は1月30日、地震を想定した災害対策本部の図上訓練を同市仁連の市役所三和庁舎で行った。市職員のほか県や自衛隊、…
災害時における応急対策および復旧対策について、茨城県茨城町と東京都品川区は20日、相互援助に関する協定を締結した。両区町…
災害時に自治体職員らが被災者を戸別訪問して状況を把握し、生活再建を支援する「災害ケースマネジメント」の説明会が27日、茨…