Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県龍ケ崎市立城西中(木村忠夫校長)は8日、生徒らが育てたビールの原料「ホップ」を同県牛久市の醸造会社に寄贈した。4年目…
茨城県小美玉市山野の小美玉ふるさと食品公社(木村智信社長)は、今年収穫されたナシを使った「おみたまのなしソフトクリーム」…
茨城県水戸市出身のチアリーダー、高木良奈(たかきらな)さん(30)が、本場の米国で活動する夢に挑戦している。会社員として働き…
ブドウの産地、茨城県常陸太田市ではワインの仕込みが最盛期を迎えている。同市町屋町で約140年続く檜山酒造(檜山雅史社長)では…
茨城県鉾田市田崎の市立旭北小(岡田奈奈校長)の5年生14人が11日、校舎前の田んぼで稲刈りやおだがけに挑戦した。同校は本年度で…
茨城県境町は、昨年1月に包括連携パートナーシップを結んだアパレル大手のユナイテッドアローズ(東京)との連携第2弾として、同…
茨城県内企業の適正な価格転嫁実現を後押ししようと、県は11日、同県水戸市泉町の水戸市民会館で「価格転嫁促進セミナー」を開…
茨城県病害虫防除所は11日、トマトに発病する「トマト黄化葉巻病」が平年より多く発生しているとして、適切な防除を呼びかける…
財務省水戸財務事務所が11日発表した7~9月期の茨城県内法人企業景気予測調査によると、全規模・全産業ベースの景況判断指数(BS…
ローソン(東京)は茨城県立石岡商高の生徒と共同開発した「もちもちとしたリングドーナツ(茨城県産のお芋&キャラメルチョコ)」を…