Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県造園建設業協会(水庭博会長)は同県水戸市内で本年度の安全大会を開き、会員や従業員ら70人が作業中の労働災害防止を誓っ…
太秋柿(たいしゅうがき)の品質とブランド向上を目指した品評会が25日、茨城県つくば市柳橋の農産物直売所「みずほの村市場」で…
茨城県立坂東清風高(同県坂東市岩井、四位学校長)は23日、地域の保育園児を同市逆井の学校農場に招いてサツマイモ収穫を体験す…
ナノサイエンス、ナノテクノロジー分野で世界的な業績を上げた国内研究者を表彰する、第22回江崎玲於奈賞の審査会が28日、オン…
化学肥料や化学農薬を使用しない農作物を生産する「JA水戸有機農業研究会」は、同JAの農産物直売所「渡里のマルシェ わたまる…
茨城県筑西市倉持の県立明野高(西條礼子校長)の2年生14人が22日、インターンシップ(就業体験)の報告会を開いた。同校は2027年3…
■生活支援 高齢者守る 配食や送迎、交流事業も 配食や送迎サービス、子ども食堂の運営など地域の生活支援、交流事業を行う…
明治から現代まで茨城県内の鉄道史をたどるアーカイブズ展「茨城の鉄道-はつかり、ひたち、TX-」が同県水戸市緑町の県立歴史館…
常陸乃国しらすと霞ケ浦キャビアをPRしようと、生産者らでつくるメディアキャラバン隊が28日、茨城県水戸市笠原町の茨城新聞社…
■防災意識高揚へ体験会 生まれは愛知県名古屋市。小学生からは岩手県盛岡市、神奈川県逗子市、同県鎌倉市で過ごした。1995年…