Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
茨城県常総市を拠点に活動する「国際文化交流舞踊団 曼珠沙華(まんじゅしゃか)」が、設立から今年で30年を迎えた。国内のほか…
20日午前2時8分ごろ、茨城県稲敷市江戸崎甲、無職、女性(80)方から出火、木造2階建て住宅約125平方メートルを全焼し、焼け跡か…
1975年夏の高校野球茨城県大会で県立竜ケ崎一高の投手として活躍し、同校を甲子園に導いた同県稲敷市(旧東村)出身の関口一行さ…
天日干しにこだわり、干し芋を生産・販売する「住谷公商店」(茨城県ひたちなか市高場)が、県産業技術イノベーションセンター(同…
茨城県那珂市は市内のゴルフ練習場を対象に、返礼品をその場で受け取る「現地決済型」のふるさと納税を始めた。施設内のタブレ…
茨城県筑西市乙の下館駅北口ロータリー付近の歩道に、ゲームやアニメの人気コンテンツ「アイドルマスター」シリーズのキャラク…
筑波山中腹と山頂付近を結ぶ筑波山ケーブルカーが、開業100周年を迎えた。関東地方で2番目に古い歴史を持ち、車窓からの四季折…
常陽産業研究所(茨城県水戸市)がまとめた米国トランプ政権による相互関税の影響に関する9月の調査によると、県内企業197社のう…
茨城県北茨城市は、昨年9月末で廃止した同市中郷町小野矢指の旧南部市民サービスセンターを「集会所」に改修する。施設の仕様を…
茨城県水戸市赤塚と同県城里町御前山の間を走り、1971年に廃線となった茨城鉄道(茨鉄線)の歴史を振り返る「思い出の茨城鉄道今…