Published by IBARAKI SHIMBUN since 1891
少子化対策として、出産時の痛みを麻酔で和らげる無痛分娩(ぶんべん)の費用を助成する自治体が茨城県内からも出てきた。出産す…
受刑者が手作りした刑務作業製品などを展示販売する「第60回水戸矯正展」が25日、茨城県ひたちなか市市毛の水戸刑務所で開かれ…
茨城高専(茨城県ひたちなか市)に短期留学中のタイ高専の学生12人が14日、茨城高専の鈴木秋弘校長らとともに同市役所に大谷明市…
障害のある人に国内旅行を楽しんでもらう「第20回希望号」(茨城新聞社、茨城新聞文化福祉事業団主催)のボランティア研修会と結…
茨城県常陸大宮市塩子地区に伝わり、現存する日本最古の組み立て式歌舞伎舞台「西塩子の回り舞台」の公演が25日、同市北塩子の…
第47回茨城医学会総会が19日、茨城県水戸市笠原町の県メディカルセンターで開かれた。国民皆保険制度の維持をテーマとしたシン…
茨城県水戸市の観光をPRする「水戸大使の会」(長沢征次会長)の総会と意見交換会が20日、同市内のホテルで開かれた。役員改選で…
茨城県内で高齢ドライバーによる交通死亡事故が増えている。これまで事故で亡くなる高齢者は歩行者の割合が最も多かったが、昨…
茨城ひぬまライオンズクラブ(LC、高安将能会長)は17日、社会奉仕活動の一環として、茨城県茨城町に花苗を寄贈した。高安会長ら…
東京電力パワーグリッドによると、25日午後8時44分ごろから茨城県北茨城市で約1980軒が停電していたが、同10時33分ごろまでに復…