県内ニュース
全域
県北
県央
県南
県西
鹿行
全ジャンル
社会
政治・行政
事件・事故
経済
生活・文化
県内スポーツ
全ジャンル
J1鹿島
J2水戸
高校野球
2019年10月29日(火)
J1鹿島に明るいニュース 故障組が続々復帰 三竿、順調に回復
【写真説明】
全体練習で汗を流すセルジーニョ(右)と三竿=クラブハウスグラウンド
J1鹿島は28日、クラブハウスグラウンドで浦和戦に向けた全体練習を行った。故障離脱していた三竿は接触プレーを伴うメニューに加わり、順調な回復ぶりを見せた。
三竿は9月14日のFC東京戦で負傷し、全治約6週間の左ハムストリング損傷と診断された。現在の状況は「体(故障箇所)の方はいい。あとはどんどん練習をやって感覚を研ぎ澄ませていけたら」と説明した。
同箇所のけがは初めて。リハビリは自身で調べた方法も取り入れ、「知っている範囲の治療をたくさんやった」。その一環がマイナス190度の環境をつくる冷却サウナで、ラグビー日本代表選手も利用する東京の施設に通い詰めた。
部分合流したのは先週。ここまでは当初の診断より早い回復を見せており、「すごく順調なので、あとは試合でいいパフォーマンスを出すこと。再発しないように気を付けてやりたい」と実戦復帰を目指していく。
練習にはいずれもハムストリングを痛めていたセルジーニョ、レオシルバが合流。別メニュー調整だった伊藤とブエノも戻ってきた。 (岡田恭平)
「茨城のとれたてニュース」
あの茨城新聞携帯サイトがスマートフォン対応でリニューアル!全国ニュース充実
Check
tweet
サイト内検索
新着県内ニュース
メンタルコーチ・鈴木颯太さん講演 22日、常陸太田
2019年12月15日(日)
東海駅前、手作りで電飾 ツリーやトンネル 商工会青年部が設置、運営
2019年12月15日(日)
《記者コラム:双眼鏡》新たな「地域財産」発見へ
2019年12月15日(日)
その他のニュース
県内ニュース一覧
県内スポーツニュース一覧
information
1月8日、千鳥会
狂言鑑賞会 2月9日小美玉で
末助け合い募金 本社・各支社で受け付け
筑西支社移転のお知らせ
筑西支社を25日移転 スピカビル5階に
スミセイ ウエルネス セミナー 1月25日水戸で
台風被害救援金受け付け
特別報道写真集「令和の皇室」刊行
県民の声 友の会 11月15日総会 参加者募集
来春の入社、秋の採用試験を実施
県民の声友の会 投稿担当者と意見交換 11月15日
台風被害救援金 受付中
県教育広報・NIEコンクール 4部門募集 来年1月31日まで
不朽の名作「椿姫」 10月26日、ペア5組10人
第20回茨城新聞学生書道紙上展
21日から新連載小説「家康 知命篇」
11月24日 ニュース検定
水戸で進学相談会 13日 大学短大68校 専門学校75校
《iくらぶ通信・茨城新聞友の会》8月プレゼント
日立市制施行80周年 明大マンドリン演奏 チケット、先着5人に
J2水戸・茨城新聞サンクスマッチ 25周年記念特集 掲載紙2000部配布
第18回「希望号」参加者募集
【お知らせ】有料サイトで高校野球出場チームのメンバー紹介
1ページ丸ごと1自治体 県南面に「市町村版」
《うちのかわいいっ!》 新企画スタート
ペットの写真募集 7月から紙面掲載
メニュー
購読申し込みはこちら
県内選挙
コラム・論説
きょうのスポーツ
モダン運勢
茨城新聞取扱店
お問い合わせ
home
戻る
(c)2010 IBARAKI SHIMBUN