次の記事:【まとめ】「部活指導の一環」 男子生徒突き飛ばし、重傷負わせる 容疑で中学教諭逮捕 容疑一部否認 生徒は現在も治療中 茨城県警桜川署 

《茨ぱん(ibapan)》リンゴ入りベーグル カフェーパウゼ(茨城・日立市)

ケーキや惣菜パンをベーグルに落とし込んだメニューを豊富にそろえる=日立市森山町
ケーキや惣菜パンをベーグルに落とし込んだメニューを豊富にそろえる=日立市森山町


■天然酵母で弾力出す

「カフェーパウゼ」は、元パティシエの佐藤千晶さん(52)が2008年、茨城県日立市森山町にある自宅の一角に開いたベーグル店。自家製天然酵母のベーグルと菓子を販売する。

店名はドイツ語で「休憩」という意味で、「おやつとして楽しめるパンを作りたい」と佐藤さん。「ケーキや総菜パンをベーグルで」をコンセプトに、定番のプレーンやチョコチップをはじめ、「オニオンブレッドベーグル」(280円)=後列右=など食事系や米粉ベーグル、今の時季はカボチャや干し芋といった季節の食材を使ったベーグルを日替わりで15種類前後そろえる。

生地は国産小麦と塩、蜂蜜が基本で、レーズンから種を起こした天然酵母で弾力を引き出す。酸味を抑えるため、低温で約8時間かけて発酵するのがポイントだ。包む具材によって、蜂蜜を上白糖やきび砂糖に替える。

秋の人気はリンゴ入りの2種類。「ゴロッとりんごベーグル」(270円)=前列左=はバターと砂糖で皮ごとソテーしたリンゴを、クルミが香る甘さ控えめの生地で包んだ。「アップルシナモンベーグル」(同)=前列右=はリンゴソテーとシナモン、黒糖、クリームチーズを合わせ、酸味と甘みのバランスが取れた逸品。

茨城県日立市森山町1の27の25
営業時間は午前10時~午後4時半(火、水、金曜)、午前9時~午後2時(土曜)、午前9時~午後0時半(日曜、不定期)
定休日は月、木曜
(電)0294(53)1534



関連記事

茨城の求人情報

https://cpt.geniee.jp/hb/v1/207318/39/instbody.min.js"